2013年12月15日
♪来週の講座♪
(・∀・)____________☆ 来週の講座 ★____________(・∀・)
16日(月)
☆ 酵素を一緒に作りませんか? 10:30~12:00 受講料2000円(材料費込) (広口2L容器はご持参下さい)
ちょっと虚弱体質な子供さんの為に、季節の果物を使って酵素を作ってジュースにして飲むように
子供さんが 「あら、体調を崩す回数が減ってきたわ」 と気づいた時から、酵素作りが
趣味になったママが、手軽にできる酵素の作り方を教えてくれます
ナビゲーター 徳山理恵さん
11月は、柿を使った酵素つくりでした 終わると、ままのて恒例 おしゃべりtime
☆ ナチュラルエクササイズ講座(毎週月・木) 2・9・12・16・19・23・26・30日
受講料1000円/体験料1回 2回目以降2000円 その他、お得なチケット有り
最近、体調の変化を感じている人は、まず体幹改善をしませんか?
宮日新聞で体幹のコラムを投稿されていた講師さん
①ナチュラルエクササイズ18:30~19:30 ②リラックス&リセット20:00~21:00
講師 ままのてサポートスタッフ(コンディショニング&ストレングトレーナー)
17日(火)
☆ 布マスク 布なぷきんをつくりましょう♪♪ 10:30~14:00 受講料 各2000円(どちらか1つの材料費込・お茶おやつ込)
* 使い慣れた裁縫道具をお持ちの方はご持参下さい。
本格的なシーズンを前に、布マスクの作り方をマスターしませんか?
講師さん手作りのおやつをお茶しながら、日頃の愚痴もOKのちくちく手仕事timeを楽しみましょう
講師 徳山理恵さん (はんどめいどKedama)
☆ こころゆったりヨガ 毎週火曜日 3・10・17・24日(火) 受講料1500円
講師 横山顕子さん(日本東洋医師学会会員医師)
女性医師によるココロとカラダのためのウェルネス・ヨガ
身体能力・体が硬い/やわらかいに関わらず、どなたでも安心してうけて頂けるクラスです
ゆったりと瞑想する時間を共有します
ヨガを通して、心と体をリフレッシュしましょう
18日(水)
☆ Niko フラ 講座 10:30~11:30 体験料500円(新講座につきお得になってます)
12月は講師さんのご都合で、1回になってます
「フラダンスは、知り合いにする人が増えて誘われることも多いけど。。。」
今いち、飛び込めずにモジモジしてる人には、超-------ッおススメのフラ講師さんです
おしゃべりしてるだけで、思わず笑ってしまう。。。「楽しくやりましょう!!」が ニコさんの口癖なんです
講師 平原 くに子さん(フラダンスインストラクター)
✩ ラボ・フェロー (英会話大人コース) 月謝6300円/月3回
(夜コース) 4・10・18日(水) 17:00~18:00
絵本を使って英語にふれるところから始まるので、「英語は習いたいけど人について行けるか不安なの」という人には、オススメ
講師 松崎美和子さん(ラボ・デューター)
絵本「はらぺこあおむしくん」の表現遊びをしながら英語のフレーズを
☆ ラボ・プレイルーム 5・12・19日(木)10:30~11:30 15:30~16:30 月謝4725円/月親子で3回
生後3ヶ月から3歳までの乳幼児クラスです。
ママと一緒に手遊びしながら、絵本を読み聞かせしながら楽しく英語に慣れていきますよ
* ママのお仕事の都合や子供さんの習い事などで午後からが都合のいい方はご相談ください
✩ ラボ・フェロー (英会話大人コース) 月謝6300円/月3回
(昼コース) 5・9・19日(木) 12:00~13:00
絵本を使って英語にふれるところから始まるので、「英語は習いたいけど人について行けるか不安なの」という人には、オススメ
講師 松崎美和子さん(ラボ・デューター)
20日(金)
✩ くらしの講座 ~エンディングノートの備え~ 10:30~12:00 受講料1000円
シニアって呼ばれる年になると、いつの間にか、自分の最期は家族や人に迷惑をかけないでいいように。。。なんて考えるようになりますよね。
メディアでは「終活」としてエンディングノートの事等が取り上げられるけど実際にどんなものなのか、
専門家の行政書士さんに、ちゃんと教えてもらいましょう
講師 品原正敏さん(しなはら行政書士事務所)
21日(土)
しゃべり場 ♪ わかりやすい年金超ッ基礎編 ~老齢年金~ 10:30~12:00 参加費500円(お茶付き)
ややこしくって分りにくいことだけど、気にはなりますよね
「わかり易く教えてくれる人がいないのかな」 と、お客様からお声があがったので探しました
ゆっくり教えてくれる社労士さんがいますよ
ナビゲーター 大津留矢樹さん(社会保険労務士)
✩ 絹江さんと栄子さんの絵本の読み聞かせ会 10:30~11:30 無料
時間内でしたら、いつでもご都合の良い時間に子供さんと一緒にご参加OKです
「読み聞かせのボランティア活動をやってみたい」 と思ってる人も参加されてOKですよ
読み手 石那田絹江さん・東園栄子さん(ボランティア活動)
☆ クレイフラワー講座 15:00~16:30 受講料2000円+材料費 講師 郡 美紀子さん(DecoClayクラフトアカデミー公認講師)
ふわふわ粘土(クレイ)で、初めての人も嬉しい作品が出来上がり持って帰れますよ
☆ ヘルシーエクササイズ 14・28日(土)10:30~12:00 7・21日(土)13:00~14:30 受講料1500円/1回
歪んだ骨盤をゆったりストレッチで矯正&ダイエットできますよ
講師 ままのてサポートスタッフ(コンディショニング&ストレングトレーナー)
講座受講中の託児は、お得な10%割引料金です
託児と講座ご予約は コチラ
♡、。・:*:・゜`♥*。・:*:・゜`♡、。・:*:・゜`♥*。・:*:・゜`♡、。・:*:・゜`♥*。・:*:・゜`♡、。・:*:・゜`♥*。・:*:・゜`
コミュニティーサロン ままのて (NPO法人ままのて申請中)
<住所> 宮崎市橘通り東4丁目6-5第6丸三ビル1階 (野村証券ビル 東側ま裏)
0985-31-0500
(留守電時は、お名前と連絡先番号を録音下さい。折り返し連絡します)
<定休日> 日曜
<営業時間> 10:00~21:00(相談可)
<年末・年始の営業時間のご案内>(ご予約優先)
12月 29日 (定休日につき休業いたします)
31日 (10:00~18:00までの営業)
1月1・2日 (休業)
3日(10:00~18:00までの営業)
4日より、託児・講座ともに通常通りに営業
<託児利用でお得な情報>
「きねまま」宮崎キネマ館さんで映画を観る時に託児を利用すると映画1200円・託児料金10%引き
「ラヴ・まま」エステサロンラヴビューティーさんをご利用時に託児を利用すると託児料金10%引き
「Mary Rose」美容カイロプラクティックさん(カリーノ3階)をご利用時に託児を利用すると託児料金10%引きで
カイロプラクティックコース・骨盤ダイエットコース・小顔矯正コースが20%引き
♡、。・:*:・゜`♥*。・:*:・゜`♡、。・:*:・゜`♥*。・:*:・゜`♡、。・:*:・゜`♥*。・:*:・゜`♡、。・:*:・゜`♥*。・:*:・゜`
16日(月)
☆ 酵素を一緒に作りませんか? 10:30~12:00 受講料2000円(材料費込) (広口2L容器はご持参下さい)
ちょっと虚弱体質な子供さんの為に、季節の果物を使って酵素を作ってジュースにして飲むように
子供さんが 「あら、体調を崩す回数が減ってきたわ」 と気づいた時から、酵素作りが
趣味になったママが、手軽にできる酵素の作り方を教えてくれます
ナビゲーター 徳山理恵さん
11月は、柿を使った酵素つくりでした 終わると、ままのて恒例 おしゃべりtime
☆ ナチュラルエクササイズ講座(毎週月・木) 2・9・12・16・19・23・26・30日
受講料1000円/体験料1回 2回目以降2000円 その他、お得なチケット有り
最近、体調の変化を感じている人は、まず体幹改善をしませんか?
宮日新聞で体幹のコラムを投稿されていた講師さん
①ナチュラルエクササイズ18:30~19:30 ②リラックス&リセット20:00~21:00
講師 ままのてサポートスタッフ(コンディショニング&ストレングトレーナー)
17日(火)
☆ 布マスク 布なぷきんをつくりましょう♪♪ 10:30~14:00 受講料 各2000円(どちらか1つの材料費込・お茶おやつ込)
* 使い慣れた裁縫道具をお持ちの方はご持参下さい。
本格的なシーズンを前に、布マスクの作り方をマスターしませんか?
講師さん手作りのおやつをお茶しながら、日頃の愚痴もOKのちくちく手仕事timeを楽しみましょう
講師 徳山理恵さん (はんどめいどKedama)
☆ こころゆったりヨガ 毎週火曜日 3・10・17・24日(火) 受講料1500円
講師 横山顕子さん(日本東洋医師学会会員医師)
女性医師によるココロとカラダのためのウェルネス・ヨガ
身体能力・体が硬い/やわらかいに関わらず、どなたでも安心してうけて頂けるクラスです
ゆったりと瞑想する時間を共有します
ヨガを通して、心と体をリフレッシュしましょう
18日(水)
☆ Niko フラ 講座 10:30~11:30 体験料500円(新講座につきお得になってます)
12月は講師さんのご都合で、1回になってます
「フラダンスは、知り合いにする人が増えて誘われることも多いけど。。。」
今いち、飛び込めずにモジモジしてる人には、超-------ッおススメのフラ講師さんです
おしゃべりしてるだけで、思わず笑ってしまう。。。「楽しくやりましょう!!」が ニコさんの口癖なんです
講師 平原 くに子さん(フラダンスインストラクター)
✩ ラボ・フェロー (英会話大人コース) 月謝6300円/月3回
(夜コース) 4・10・18日(水) 17:00~18:00
絵本を使って英語にふれるところから始まるので、「英語は習いたいけど人について行けるか不安なの」という人には、オススメ
講師 松崎美和子さん(ラボ・デューター)
絵本「はらぺこあおむしくん」の表現遊びをしながら英語のフレーズを
☆ ラボ・プレイルーム 5・12・19日(木)10:30~11:30 15:30~16:30 月謝4725円/月親子で3回
生後3ヶ月から3歳までの乳幼児クラスです。
ママと一緒に手遊びしながら、絵本を読み聞かせしながら楽しく英語に慣れていきますよ
* ママのお仕事の都合や子供さんの習い事などで午後からが都合のいい方はご相談ください
✩ ラボ・フェロー (英会話大人コース) 月謝6300円/月3回
(昼コース) 5・9・19日(木) 12:00~13:00
絵本を使って英語にふれるところから始まるので、「英語は習いたいけど人について行けるか不安なの」という人には、オススメ
講師 松崎美和子さん(ラボ・デューター)
20日(金)
✩ くらしの講座 ~エンディングノートの備え~ 10:30~12:00 受講料1000円
シニアって呼ばれる年になると、いつの間にか、自分の最期は家族や人に迷惑をかけないでいいように。。。なんて考えるようになりますよね。
メディアでは「終活」としてエンディングノートの事等が取り上げられるけど実際にどんなものなのか、
専門家の行政書士さんに、ちゃんと教えてもらいましょう
講師 品原正敏さん(しなはら行政書士事務所)
21日(土)
しゃべり場 ♪ わかりやすい年金超ッ基礎編 ~老齢年金~ 10:30~12:00 参加費500円(お茶付き)
ややこしくって分りにくいことだけど、気にはなりますよね
「わかり易く教えてくれる人がいないのかな」 と、お客様からお声があがったので探しました
ゆっくり教えてくれる社労士さんがいますよ
ナビゲーター 大津留矢樹さん(社会保険労務士)
✩ 絹江さんと栄子さんの絵本の読み聞かせ会 10:30~11:30 無料
時間内でしたら、いつでもご都合の良い時間に子供さんと一緒にご参加OKです
「読み聞かせのボランティア活動をやってみたい」 と思ってる人も参加されてOKですよ
読み手 石那田絹江さん・東園栄子さん(ボランティア活動)
☆ クレイフラワー講座 15:00~16:30 受講料2000円+材料費 講師 郡 美紀子さん(DecoClayクラフトアカデミー公認講師)
ふわふわ粘土(クレイ)で、初めての人も嬉しい作品が出来上がり持って帰れますよ
☆ ヘルシーエクササイズ 14・28日(土)10:30~12:00 7・21日(土)13:00~14:30 受講料1500円/1回
歪んだ骨盤をゆったりストレッチで矯正&ダイエットできますよ
講師 ままのてサポートスタッフ(コンディショニング&ストレングトレーナー)
講座受講中の託児は、お得な10%割引料金です
託児と講座ご予約は コチラ
♡、。・:*:・゜`♥*。・:*:・゜`♡、。・:*:・゜`♥*。・:*:・゜`♡、。・:*:・゜`♥*。・:*:・゜`♡、。・:*:・゜`♥*。・:*:・゜`
コミュニティーサロン ままのて (NPO法人ままのて申請中)
<住所> 宮崎市橘通り東4丁目6-5第6丸三ビル1階 (野村証券ビル 東側ま裏)
(留守電時は、お名前と連絡先番号を録音下さい。折り返し連絡します)
<定休日> 日曜
<営業時間> 10:00~21:00(相談可)
<年末・年始の営業時間のご案内>(ご予約優先)
12月 29日 (定休日につき休業いたします)
31日 (10:00~18:00までの営業)
1月1・2日 (休業)
3日(10:00~18:00までの営業)
4日より、託児・講座ともに通常通りに営業
<託児利用でお得な情報>
「きねまま」宮崎キネマ館さんで映画を観る時に託児を利用すると映画1200円・託児料金10%引き
「ラヴ・まま」エステサロンラヴビューティーさんをご利用時に託児を利用すると託児料金10%引き
「Mary Rose」美容カイロプラクティックさん(カリーノ3階)をご利用時に託児を利用すると託児料金10%引きで
カイロプラクティックコース・骨盤ダイエットコース・小顔矯正コースが20%引き
♡、。・:*:・゜`♥*。・:*:・゜`♡、。・:*:・゜`♥*。・:*:・゜`♡、。・:*:・゜`♥*。・:*:・゜`♡、。・:*:・゜`♥*。・:*:・゜`
Posted by ままのて at 18:23│Comments(0)
│今週・来週の講座スケジュール