2013年01月21日
✿世界に一つ!!✿
(๑◕ㅂ▰)ノ゙ こんばんは ♫♬
土曜日に開催された 「クレイフラワー講座」 の作品を見て下さぁ~い
三人の受講された皆さんの一つづつをご紹介
ブルー系の色のグラデーションが素敵ですよね
種類が盛りだくさんで優しい色あいですよね
はっきりした色合いで可愛い雰囲気ですよね
12月の講座に参加されて、数種類の花の作り方を習って
後は、数を自宅で作られたので、2回目の受講で できあがりィ----------
作って来たお花や葉っぱに針金をつけてリースの土台に刺していきます
郡先生は、1回目から1か月だし年末お正月もはさんだので
皆さんの頑張り具合に 感心されてました
皆さんの頑張りは勿論ですが、郡先生のあったかい見守りの気持ちが現れた
ご指導が、きっとお一人お一人の楽しさにつながっているのだと私は感じます
完成したリースを互いに鑑賞して、アイドルなみの撮影会
感想は「次は、〇〇色で。。。」 とか 娘さんや息子さん家族へのプレゼント用に。。。と
今、出来上がったばかりなのに、郡先生に2個めのアドバイスを尋ねていらっしゃいましたjavascript:void(0)
ふわふわ粘土で触っている間は、結構気持ち良く癒されるし
お花の色も、粘土の色を混ぜ合わせて作るから自分の好みの色がつくれるし
色もさめにくいし
完成した作品は、以外と強くって郡先生は作品を手でギュッとされても全然壊れないのです
お花を3個作って、接着剤で付けてリボンをつけると
簡単にコサージュが出来上がりますよ
ブラウスに生花のコサージュを付けると、
コサージュの重さにブラウスがよじれてきた経験はありませんか
クレイはビックリするくらいの軽さなので 安心して大丈夫
卒業式や入園入学などドレッシーな洋服を着られる機会が多くなる春に向けて
ご自分のお洋服の色に合わせて、作られませんか
次回の講座
クレイフラワー講座 2月16日(土) 15:00~16:30 受講料2000円+材料費
ご予約とお問い合わせは
♦♫♦・*:..。♦♫♦*゚¨゚゚・*:..。♦♫♦*゚¨゚゚・*:..。♦♫♦*゚¨゚・*:..。♦♫♦*
コミュニティーサロン ままのて
住所 宮崎市橘通り東4丁目6-5第6丸三ビル1階 (野村証券ビル 東側ま裏)
TEL&Fax 0985-31-0500
(留守電時は、お名前と連絡先番号を録音下さい。折り返し連絡します)
定休日 日曜
土曜日に開催された 「クレイフラワー講座」 の作品を見て下さぁ~い
三人の受講された皆さんの一つづつをご紹介
ブルー系の色のグラデーションが素敵ですよね
種類が盛りだくさんで優しい色あいですよね
はっきりした色合いで可愛い雰囲気ですよね
12月の講座に参加されて、数種類の花の作り方を習って
後は、数を自宅で作られたので、2回目の受講で できあがりィ----------
作って来たお花や葉っぱに針金をつけてリースの土台に刺していきます
郡先生は、1回目から1か月だし年末お正月もはさんだので
皆さんの頑張り具合に 感心されてました
皆さんの頑張りは勿論ですが、郡先生のあったかい見守りの気持ちが現れた
ご指導が、きっとお一人お一人の楽しさにつながっているのだと私は感じます
完成したリースを互いに鑑賞して、アイドルなみの撮影会
感想は「次は、〇〇色で。。。」 とか 娘さんや息子さん家族へのプレゼント用に。。。と
今、出来上がったばかりなのに、郡先生に2個めのアドバイスを尋ねていらっしゃいましたjavascript:void(0)
ふわふわ粘土で触っている間は、結構気持ち良く癒されるし
お花の色も、粘土の色を混ぜ合わせて作るから自分の好みの色がつくれるし
色もさめにくいし
完成した作品は、以外と強くって郡先生は作品を手でギュッとされても全然壊れないのです
お花を3個作って、接着剤で付けてリボンをつけると
簡単にコサージュが出来上がりますよ
ブラウスに生花のコサージュを付けると、
コサージュの重さにブラウスがよじれてきた経験はありませんか
クレイはビックリするくらいの軽さなので 安心して大丈夫
卒業式や入園入学などドレッシーな洋服を着られる機会が多くなる春に向けて
ご自分のお洋服の色に合わせて、作られませんか
次回の講座
クレイフラワー講座 2月16日(土) 15:00~16:30 受講料2000円+材料費
ご予約とお問い合わせは
♦♫♦・*:..。♦♫♦*゚¨゚゚・*:..。♦♫♦*゚¨゚゚・*:..。♦♫♦*゚¨゚・*:..。♦♫♦*
コミュニティーサロン ままのて
住所 宮崎市橘通り東4丁目6-5第6丸三ビル1階 (野村証券ビル 東側ま裏)
TEL&Fax 0985-31-0500
(留守電時は、お名前と連絡先番号を録音下さい。折り返し連絡します)
定休日 日曜
Posted by ままのて at 19:50│Comments(0)
│講座・イベントの様子