2013年01月10日
今のこの時期におススメ!!
ヾ(o´ェ`o)ノ おはようございまぁ~す !!
スーパーで買い物していても、信号まちをしていても
気になるのが、風邪をひいている人が多いことですよね
咳コンコン、きつそうです
仕事柄、予防には気をつかっています
そこで、風邪予防にビタミンCって言われるのでみかん食べたり。。。。。
先日、アーユルヴェーダーの食事で幸田先生に教えてもらったのですが
ハーブのハイビスカスが、ビタミンCたっぷりなんだそうです
ハーブティーでももちろんですが、体調が崩し始めた時って
結構胃腸の調子も、なんとなぁ--------く悪くなっているとおもいませんか?
胃腸にもやさしい消化にいいお粥に、ハイビスカスを入れると
すご-----------く綺麗な紫かかったピンク色になって
少し酸味があるけど、これがなんともおいしいのです
作り方は、とっても簡単
お鍋にお水を入れて、余ったご飯とハイビスカスリーフをいれて火にかけてグツグツ。。。。
しばらくすると、ご飯が軟らかくなってきてハイビスカスもやわらかくなってきたところで塩で味付け
幸田先生、はまってますよォ~
皆さん、是非、おためしあれェ---------
ハイビスカスリーフは、ハーブリーフを売ってるお店にはあるみたいですよ
スーパーで買い物していても、信号まちをしていても
気になるのが、風邪をひいている人が多いことですよね
咳コンコン、きつそうです
仕事柄、予防には気をつかっています
そこで、風邪予防にビタミンCって言われるのでみかん食べたり。。。。。
先日、アーユルヴェーダーの食事で幸田先生に教えてもらったのですが
ハーブのハイビスカスが、ビタミンCたっぷりなんだそうです
ハーブティーでももちろんですが、体調が崩し始めた時って
結構胃腸の調子も、なんとなぁ--------く悪くなっているとおもいませんか?
胃腸にもやさしい消化にいいお粥に、ハイビスカスを入れると
すご-----------く綺麗な紫かかったピンク色になって
少し酸味があるけど、これがなんともおいしいのです
作り方は、とっても簡単
お鍋にお水を入れて、余ったご飯とハイビスカスリーフをいれて火にかけてグツグツ。。。。
しばらくすると、ご飯が軟らかくなってきてハイビスカスもやわらかくなってきたところで塩で味付け
幸田先生、はまってますよォ~
皆さん、是非、おためしあれェ---------
ハイビスカスリーフは、ハーブリーフを売ってるお店にはあるみたいですよ